ミミナミハタケ

グループ(門)
担子菌門basidiomycota
マツカサタケ科auriscalpiaceae
ミミナミハタケ属lentinellus
学名
Lentinellus cochleatus
和名
ミミナミハタケ
漢字表記
耳波稜茸
発生環境
枯木、切株などの上
発生環境(詳細)
広葉樹倒木上に発生する。
形などの特徴
かさは径2〜9 cm、漏斗状、縁の一部が切れ込み、表面にほくろ状のシミが散在、黄褐色〜茶褐色。ひだは虫食い状に縁取られ薄い褐色、やや密。柄は長さ3〜6 cm、傘と同色、上部から下部に向かって細まり、中空から中実。
発生時期
夏, 秋
食毒
不食
分布
日本、北半球温帯
注意点などその他
≪ミミナミハタケのエタノール生産能を利用してバイオマスからのエタノール生産が試みられたことがある≫
Published : 2016/03/29 Modified :
ページの先頭に戻る