タヌキノチャブクロ

グループ(門)
担子菌門basidiomycota
ハラタケ科agaricaceae
ホコリタケ属lycoperdon-agaricaceae
学名
Lycoperdon pyriforme
和名
タヌキノチャブクロ
漢字表記
狸茶袋
発生環境
林内の地面, 枯木、切株などの上
発生環境(詳細)
腐朽した材や切り株、あるいは地上の落葉層上に発生する。
形などの特徴
子実体は洋ナシ形、頭部と下方の無性基部からなり、高さ2.5~5cm。頭部は球形~扁球形、径1.5~3cm、表面は白色~灰色、のち黄色~赤褐色、微小ないぼ、とげをもち粗面。頭部の基本体(グレバ)に小室ができ担子胞子を生じ、やがて頂部の小孔から噴き出す。
発生時期
食毒
可食(条件付き)
食毒に関するメモ
幼菌
分布
世界的
注意点などその他
≪旧来の分類では腹菌類ホコリタケ目として取り扱われていたが、最近のDNA分類ではハラタケ目に併合された。≫
Published : 2016/03/29 Modified :
ページの先頭に戻る