サンコタケ

グループ(門)
担子菌門basidiomycota
アカカゴタケ科clathraceae
サンコタケ属pseudocolus
学名
Pseudocolus schellenbergiae
和名
サンコタケ
漢字表記
三鈷茸
発生環境
林内の地面, 草地、裸地などの地面
発生環境(詳細)
竹林、林地、路傍に発生する。
形などの特徴
幼菌は長卵形、成熟して殻皮が裂開すると、円柱状の托と通常3本の托枝(腕)が発達し、殻皮は基部につぼとして残る。托枝は黄~黄橙色で弓状に張り頂部で結合する。基本体(グレバ=胞子をつくる部分)は褐色~黒褐色で托枝の内側に付着し(矢印)、胞子形成とともに粘液化し悪臭を放つ。
発生時期
夏, 秋
食毒
食毒不明
分布
北半球一帯、オーストラリア、ニュージーランド
Published : 2016/03/29 Modified :
ページの先頭に戻る