ハカワラタケ

グループ(門)
担子菌門basidiomycota
所属科未定undecided
シハイタケ属trichaptum
学名
Trichaptum biforme
和名
ハカワラタケ
漢字表記
歯瓦茸
発生環境
枯木、切株などの上
発生環境(詳細)
ミズナラなど広葉樹の枯木上に発生する。
形などの特徴
子実体は薄く、革質、坐生~半背着生。かさは半円形~扇形、幅1~7㎝、表面最初ビロード状軟毛に覆われるが、のち無毛、白色~灰褐色、環紋がある。子実層托ははじめ浅い管孔状、のち裂けて歯牙状(写真右)、紫色~淡褐色~類白色。
発生時期
春, 夏, 秋
発生時期のメモ
2016. 9. 1に撮影
食毒
食不適
分布
汎世界的
注意点などその他
材の白色腐朽をおこす。
Published :
ページの先頭に戻る