被子植物angiospermae
種子を作る植物のうち、胚珠が子房の中に収まった植物の一群をいいます。
多くの場合、発達した花器を持ち、現在陸上で最も繁栄している植物のグループです。かつて、被子植物は大きく分けて双子葉・単子葉という2つのグループに分類されていましたが、近年のAPG分類体系では、基部被子植物群、単子葉植物群、真正双子葉植物群の3つに分けられることが一般的になりつつあります。
特徴から選ぶ
科名で選ぶ
- アオイ科 (1)
- アカザ科 (6)
- アカネ科 (14)
- アカバナ科 (16)
- アケビ科 (2)
- アブラナ科 (33)
- アヤメ科 (3)
- アリノトウグサ科 (4)
- アワブキ科 (1)
- イイギリ科 (1)
- イグサ科 (12)
- イチヤクソウ科 (8)
- イネ科 (108)
- イラクサ科 (15)
- イワウメ科 (4)
- ウキクサ科 (2)
- ウコギ科 (11)
- ウマノスズクサ科 (3)
- ウリノキ科 (1)
- ウリ科 (5)
- ウルシ科 (4)
- エゴノキ科 (2)
- オオバコ科 (4)
- オトギリソウ科 (8)
- オミナエシ科 (4)
- オモダカ科 (4)
- カエデ科 (14)
- ガガイモ科 (7)
- カタバミ科 (5)
- カツラ科 (1)
- カバノキ科 (15)
- ガマ科 (2)
- カヤツリグサ科 (76)
- キキョウ科 (10)
- キク科 (140)
- キブシ科 (1)
- キンポウゲ科 (42)
- クスノキ科 (3)
- クマツヅラ科 (4)
- グミ科 (2)
- クルミ科 (2)
- クロウメモドキ科 (4)
- クワ科 (4)
- ケシ科 (7)
- ゴマノハグサ科 (31)
- サクラソウ科 (12)
- ザクロソウ科 (1)
- サトイモ科 (10)
- シソ科 (41)
- シナノキ科 (2)
- ジンチョウゲ科 (2)
- スイカズラ科 (18)
- スイレン科 (2)
- スベリヒユ科 (1)
- スミレ科 (22)
- セリ科 (37)
- センリョウ科 (2)
- タデ科 (32)
- タヌキモ科 (2)
- ツゲ科 (1)
- ツツジ科 (25)
- ツヅラフジ科 (2)
- ツバキ科 (1)
- ツユクサ科 (2)
- ツリフネソウ科 (2)
- トウダイグサ科 (9)
- ドクウツギ科 (1)
- ドクダミ科 (1)
- トチカガミ科 (3)
- トチノキ科 (1)
- ナス科 (8)
- ナデシコ科 (35)
- ニガキ科 (1)
- ニシキギ科 (11)
- ニレ科 (5)
- ハイノキ科 (2)
- ハエドクソウ科 (1)
- ハナシノブ科 (2)
- ハマウツボ科 (4)
- ハマミズナ科 (1)
- バラ科 (48)
- ヒガンバナ科 (2)
- ヒメハギ科 (1)
- ビャクダン科 (2)
- ヒユ科 (6)
- ヒルガオ科 (4)
- ヒルムシロ科 (5)
- フウロソウ科 (4)
- ブドウ科 (6)
- ブナ科 (6)
- ベンケイソウ科 (11)
- ホシクサ科 (3)
- マタタビ科 (3)
- マツブサ科 (2)
- マツムシソウ科 (1)
- マメ科 (41)
- マンサク科 (1)
- ミカン科 (5)
- ミクリ科 (2)
- ミズアオイ科 (2)
- ミズキ科 (6)
- ミツガシワ科 (2)
- ミツバウツギ科 (1)
- ムクロジ科 (1)
- ムラサキ科 (9)
- メギ科 (6)
- モウセンゴケ科 (1)
- モクセイ科 (10)
- モクレン科 (5)
- モチノキ科 (6)
- ヤドリギ科 (2)
- ヤナギ科 (13)
- ヤブコウジ科 (1)
- ヤマゴボウ科 (2)
- ヤマノイモ科 (3)
- ユキノシタ科 (29)
- ユリ科 (71)
- ラン科 (60)
- リョウブ科 (1)
- リンドウ科 (8)